ドイツは資本主義の国
資本が中心の生活を送っていると時々、人間の心について考える。愛情や友情を買う事ができ
自己主張をする自由と選択
昨日、スーパーの買い出しが終わって荷物を車に積んでいるとこの辺をうろついているホーム
暮らしの中で気づいたこと
ドイツで暮らしていると時々「サービスが悪いから利用したくないな」と思うことが多々ある
笑顔や親切の裏には嘘が吹き溜まる
第一印象が大切、というのは真理なのだろうか? ほとんどの嘘つきは自分を良い人に見せよ
出生地は個人情報
昨日歯医者の検診に行ったときに問診票を記入した。個人情報は名前、住所、連絡先などに加
行動と人格はべつもの
先日、用事があって税理士に電話をかけた。新しく借りる事務所の契約に必要な収入証明を発
飼い犬がジアルジアにかかった、カオスな1日
うちの犬がジアルジアというバクテリアに感染して体調が悪くなったので昨日、動物病院へ行
できないことを、できると言うことについて
どこまでができないことなのか。 この世界にいると、プレゼン内容と実績が噛み合っていな
ドイツ人は愛想笑いを嫌う
ドイツ人は愛想笑いを嫌う 時々私は愛想笑いの癖が出てしまう。その愛想笑いを気持ちわる
ドイツのモラルが低いと感じる瞬間
東ドイツにおけるモラルの低さ これはベルリンに足を踏み入れると一番最初に感じるのが、