アメリカのテレビドラマを観て思うこと
テレビを見る時間というのはとてももったいないと思う。時間の無駄、続きが気になると意識
見えている世界が違うこと
私の夫は喧嘩の仕方を知らない。喧嘩に勝とうと思ったことすらないと言う。喧嘩に勝つ必要
自己主張をする自由と選択
昨日、スーパーの買い出しが終わって荷物を車に積んでいるとこの辺をうろついているホーム
死を選ぶ理由
若くて美しい有名な俳優さんが自殺した。彼を見て人々は、カッコ良くて素敵な仕事をしてい
笑顔や親切の裏には嘘が吹き溜まる
第一印象が大切、というのは真理なのだろうか? ほとんどの嘘つきは自分を良い人に見せよ
表には出ないヨーロッパの闇
表には出ないヨーロッパの闇はたくさんある。例えば東京の比較的治安が良くないとされてい
嫌がらせをする方が実は被害者である
誰かの間違いを正すこと、間違った認識を正すことが成功しにくいのが当たり前の中に私たち
ドイツ人は愛想笑いを嫌う
ドイツ人は愛想笑いを嫌う 時々私は愛想笑いの癖が出てしまう。その愛想笑いを気持ちわる
海外旅行は贅沢な高級品ではない時代
海外旅行は贅沢な高級品ではない時代 年末年始に日本に遊びに行ったついでに韓国のおじい
ドイツのモラルが低いと感じる瞬間
東ドイツにおけるモラルの低さ これはベルリンに足を踏み入れると一番最初に感じるのが、